第4回サイクルフリーマーケットin北九州メディアドーム開催予定!
しばらくブリの情報になりますが、
次回の開催が企画として上がって来ました!
ほぼ、決定事項とも言えるのでしょうけど、第一報ってことですので、
予定案でのお知らせです。
年明けの「1月25日」
そう、競輪際の最終日です!
この競輪際の最終日に、今回もやります!
今回も「ウエムラ・サイクル・パーツ」さんが即売会を予定してます!
本当に「激安!」って言っても、ウソではないほどの即売会!
それに、あわせて、またまた「フリー・マーケット」もやります!
年々、出展者さまが減ってますが・・・
今回も、出展無料!
ですので、「自転車に係わるものなら出展OK!」ですから、
ぜひとも、応募を御願いします!
ご質問等は、このブログに御願いします。
次回の開催が企画として上がって来ました!
ほぼ、決定事項とも言えるのでしょうけど、第一報ってことですので、
予定案でのお知らせです。
年明けの「1月25日」
そう、競輪際の最終日です!
この競輪際の最終日に、今回もやります!
今回も「ウエムラ・サイクル・パーツ」さんが即売会を予定してます!
本当に「激安!」って言っても、ウソではないほどの即売会!
それに、あわせて、またまた「フリー・マーケット」もやります!
年々、出展者さまが減ってますが・・・
今回も、出展無料!
ですので、「自転車に係わるものなら出展OK!」ですから、
ぜひとも、応募を御願いします!
ご質問等は、このブログに御願いします。
スポンサーサイト
さらに続き・・
管理人です。
かなり、更新をサボってしまいました。
なので、「掲示板」が閉鎖になってました。
まあ、ほとんどの「コメント」は、出会い系とか、「いかがわしいサイト」などだったので、
消えても仕方が無いのかなと。。。。。すんません・・・
で、第3回の続きなんですが、
もう、怒涛のごとく押し寄せるお客さんの数に、圧倒されっぱなし!
ウエムラパーツさんに来てくれるお客さんへの案内が一息つくと、
実行委員長から、「フリマ会場へ戻れ」との指示。
急いで戻ると、今度はフリマ会場の整理。
前回に比べ、出品数は少ないようでしたが、いがいと「おお!」って思う商品もありました。
ただ、悲しいかな「スタッフ」は購入の暇が無い!
気がつけば「昼」・・
スタッフは交代で「昼食」をとり、すぐさま持ち場に戻る。
会場のすぐ上では、「競輪際」の最終日ってことで、
1レースごとに「観客」もヒートアップ!
あいかわらず「罵声」と「歓声」がごちゃごちゃ。
あわただしく時間は過ぎて、フリマも、ウエムラパーツさんの即売会も終了。
頭上では、最終レースの始まりが・・・・
もう、メディアドームは「熱気」で熱い!
そして、スタート!
お客さんの声が凄い!
あっという間にゴール!
車券が当たった方は、大声援を送り、「すった」方は、罵声と共にさりぬ・・・
メディアドームから、お客様が居なくなった頃、
スタッフ総員で、大型トラックへ「ウエムラパーツ」さんの商品を積み込む!
夜風が寒い!
でも、なぜか汗だく!!
やっと終わって帰路につく。
帰宅したのは23時近く。
日の出前に出発し、帰宅は深夜。
本業よりハードかも(笑)
でも、楽しかったです。
また、次回も開催できれば「スタッフ」で参加したいものです。
あ、こんかい、レースの合間に「キャンギャル」のレースがありました。
これは、かなり見ものでしたよ!
若い女性の露出度抜群な自転車レース!
かなりのお客さんが、「ガン見」してましたから(笑)
では、また!
かなり、更新をサボってしまいました。
なので、「掲示板」が閉鎖になってました。
まあ、ほとんどの「コメント」は、出会い系とか、「いかがわしいサイト」などだったので、
消えても仕方が無いのかなと。。。。。すんません・・・
で、第3回の続きなんですが、
もう、怒涛のごとく押し寄せるお客さんの数に、圧倒されっぱなし!
ウエムラパーツさんに来てくれるお客さんへの案内が一息つくと、
実行委員長から、「フリマ会場へ戻れ」との指示。
急いで戻ると、今度はフリマ会場の整理。
前回に比べ、出品数は少ないようでしたが、いがいと「おお!」って思う商品もありました。
ただ、悲しいかな「スタッフ」は購入の暇が無い!
気がつけば「昼」・・
スタッフは交代で「昼食」をとり、すぐさま持ち場に戻る。
会場のすぐ上では、「競輪際」の最終日ってことで、
1レースごとに「観客」もヒートアップ!
あいかわらず「罵声」と「歓声」がごちゃごちゃ。
あわただしく時間は過ぎて、フリマも、ウエムラパーツさんの即売会も終了。
頭上では、最終レースの始まりが・・・・
もう、メディアドームは「熱気」で熱い!
そして、スタート!
お客さんの声が凄い!
あっという間にゴール!
車券が当たった方は、大声援を送り、「すった」方は、罵声と共にさりぬ・・・
メディアドームから、お客様が居なくなった頃、
スタッフ総員で、大型トラックへ「ウエムラパーツ」さんの商品を積み込む!
夜風が寒い!
でも、なぜか汗だく!!
やっと終わって帰路につく。
帰宅したのは23時近く。
日の出前に出発し、帰宅は深夜。
本業よりハードかも(笑)
でも、楽しかったです。
また、次回も開催できれば「スタッフ」で参加したいものです。
あ、こんかい、レースの合間に「キャンギャル」のレースがありました。
これは、かなり見ものでしたよ!
若い女性の露出度抜群な自転車レース!
かなりのお客さんが、「ガン見」してましたから(笑)
では、また!
| HOME |