第3回の詳細(つづき・・)
更新が遅くなりました。すんません。
当日の詳細を書きますね。
当日は、実行委員長とスタッフは、早朝5時半集合で、小倉へ出発。
夜も明けてない福岡市内を横断し、高速道路で小倉へ。
メディアドームには朝7時に到着。まだ、陽は昇ってませんので、駐車場はおもいっきり寒いっす。
関係者用の入口から、メディアドームに入ると、すでにドーム内は空調であったかい。
しかも、照明がまぶしいくらいに光ってる。
アリーナ内で、数日前から準備をしている「現場担当スタッフ達」と合流。
数日前に「ウエムラ・サイクル・パーツ」さんが到着した時から、会場設営をしてるスタッフ達です。
私たちは、「サイクルフリーマーケット」出展者様のブースの確保と、警備担当者との打ち合わせ、メディアドーム側スタッフとの打ち合わせを行う。
そうこうしてるうちに、わたくし「山1号」は、出展者受付時間の8時に近づいたので、
東エントランスに向かった
。
すでに、出展者様から、到着の電話を頂いていたので、搬入ができるように、警備員に掛け合い、シャッターを開けてもらい搬入開始。
出展者の皆様は、時間通りに集合して頂けたので、約30分で搬入完了。
そして、9時・・・
一般来場者の入場開始。
いきなりフリマのブースに、お客さんが殺到!
本当にびっくりしました!
メディアドームのスタッフさんたちが、会場整理に入り、
10時の販売開始まで、お客様に整列してもらうことになったけど、
1時間待っていただく間に、長蛇の列になっちゃってました!
いよいよ10時の物販開始!
フリマとウエムラパーツさんのブースへ向かうお客さんが、ドバー!っと流れてくる。
フリマ会場担当だった「山1号」でしたが、ウエムラパーツさんのブースにお客様があふれたため、急遽応援へ。
ブース入口で「いらっしゃっせー」と言いながら、買い物かごを渡す。
また、フリマで購入した商品と、ウエムラパーツさんとこの商品とが混同しないように、
ブースへ持ち込まないようにチェックしたり、預かったり・・
とにかく、沢山の来場に驚きました。
さらに、続く・・・・(?)
当日の詳細を書きますね。
当日は、実行委員長とスタッフは、早朝5時半集合で、小倉へ出発。
夜も明けてない福岡市内を横断し、高速道路で小倉へ。
メディアドームには朝7時に到着。まだ、陽は昇ってませんので、駐車場はおもいっきり寒いっす。
関係者用の入口から、メディアドームに入ると、すでにドーム内は空調であったかい。
しかも、照明がまぶしいくらいに光ってる。
アリーナ内で、数日前から準備をしている「現場担当スタッフ達」と合流。
数日前に「ウエムラ・サイクル・パーツ」さんが到着した時から、会場設営をしてるスタッフ達です。
私たちは、「サイクルフリーマーケット」出展者様のブースの確保と、警備担当者との打ち合わせ、メディアドーム側スタッフとの打ち合わせを行う。
そうこうしてるうちに、わたくし「山1号」は、出展者受付時間の8時に近づいたので、
東エントランスに向かった
。
すでに、出展者様から、到着の電話を頂いていたので、搬入ができるように、警備員に掛け合い、シャッターを開けてもらい搬入開始。
出展者の皆様は、時間通りに集合して頂けたので、約30分で搬入完了。
そして、9時・・・
一般来場者の入場開始。
いきなりフリマのブースに、お客さんが殺到!
本当にびっくりしました!
メディアドームのスタッフさんたちが、会場整理に入り、
10時の販売開始まで、お客様に整列してもらうことになったけど、
1時間待っていただく間に、長蛇の列になっちゃってました!
いよいよ10時の物販開始!
フリマとウエムラパーツさんのブースへ向かうお客さんが、ドバー!っと流れてくる。
フリマ会場担当だった「山1号」でしたが、ウエムラパーツさんのブースにお客様があふれたため、急遽応援へ。
ブース入口で「いらっしゃっせー」と言いながら、買い物かごを渡す。
また、フリマで購入した商品と、ウエムラパーツさんとこの商品とが混同しないように、
ブースへ持ち込まないようにチェックしたり、預かったり・・
とにかく、沢山の来場に驚きました。
さらに、続く・・・・(?)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿